November 08, 2010 | Author: boss
|
商品受入伝票の入力はここから行います。 日付は「yy/mm/dd」の形式で登録してください。 ("年"は西暦の下2桁で登録します。) 商品コードは、当社では問屋さんの伝票についている商品コードで 登録していますが、任意のコードを割り当てることも出来ます。 |
November 08, 2010 | Author: boss
|
メインパネルの「メンテナンス」をクリックして、初期設定をします。 ・ 自社情報の登録 ここで登録する情報は、販売数量報告書の「報告者」の部分に 記載される情報ですので、間違えのないようにしてください。 |
November 08, 2010 | Author: boss
|
< インストール方法 >、 ・フルセット版の場合 ダウンロードしたファイル(osake○○.exe...○○はバージョン)を ダブルクリックすると、インストールウィザードが起動しますので、 画面の指示に従ってインストールしてください。 |
October 01, 2010 | Author: boss

|
衣替えですね。明日からの週末はイベント販売は大忙し。店舗事業部もイベント対応弁当の注文があって大忙し。 |
October 01, 2010 | Author: boss

|
惣菜製造部の料理長 業務日誌のコーナーを作りました。ココでは日々の調理業務や新メニュー考案、個人的なボヤキ?など、現場目線で書き込んでいくコーナーです。途中で打ち切りにならないように頑張ってね。 |